« 賛同表明をしたブログ[97] | メイン | みんなでエントリを書こう!! »

2006年06月11日

「インターネットの活用について」・・全国交流集会分科会での発言

 私達の会は、インターネット上のみで活動しています。リアルには会ったことがない人達が声をかけあい、ネットの中だけで準備して昨年の12月8日に発足しました。発足して半年で会員ブロガーは272人となりました。

 全国的な会で賛同者が272人といいますとリアルな会に比べても、余り多くない会員数と思われるかもしれませんが、ネットの中ではっきりした色をだしたり、私どもに賛同しバナーを貼ることは勇気がいることなのです。意思表明をするとネット右翼の攻撃をうけます。中には、例えれば毎日「街宣車」に押しかけられる人もあるからです。

 これまでインターネットの中では、右翼や改憲派の意見が目立ち、全体の思潮も改憲方向にあると思われていましたが、私達がインターネットを利用して発言し交流を重ねてみましたところ、意外と改憲派の実数は少ないのではないのではないかと、段々思うようになってきております。

 ただ彼らは職業的に、かつ一定の資金をバックに執拗に発言し活動しています。

 リアルな活動の中では、論争しあう、護憲派同士でも論点を整理しあうことは少ないと思います。しかしネットの中では、改憲派と護憲派が日々論争を繰り広げているのです。
 しかし確信犯的改憲派は少なく、道理に基づいた丁寧な対応を続けていけば、賛同してくれる 支持を広げれると、多くの人から実践報告が届いています。

 そこで、私は全国の九条の会でインターネットを活用することを提案します。

 いまや20代・30代の人達の90パーセント以上がインターネットを利用しております。若い世代では新聞もテレビも見ないがインターネットを利用するという人達が圧倒的です。またブロガーも今年中には700万人を超えると言われています。( 2006年3月末の総利用者数で868万人(総務省調べ)に達しており、さらに規模が拡大するといわれております )そうした中で次の点を強調したいと思います。

1,インターネットを新しいメディア、独自のメディアとして捉え、会員を増やす為、新聞を増やす為という単なる宣伝ツールとして、自己目的化した使い方ではなく、独自のメディアとしてサイトを見直し重視し、草の根のメディアとして活用してください。

2,インターネットの技術は大きく変化してきています。今はWEB2.0の視点で双方向性のある丁寧な対応が必要です。「すわ改憲派と思って意見交換を続けていたら、そうでもなく護憲に賛同してくれた」という報告も寄せられています。

3,現在私達の会には 多くのIT技術者・WEBデザイナーが参加しています。全国の九条を守る会の活動をサポートできるように連絡網を作りたいと考えておりますので、インターネットに関する御相談ごとがございましたらご連絡ください。

投稿者 Mr.Q : 2006年06月11日 12:36

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://our.sakura.ne.jp/abc/mt-tb.cgi/259

コメント

ご活躍のご様子。本業もお忙しいなか,ご苦労様です。引き続きご奮闘を祈念いたしております。

投稿者 TAKA : 2006年06月12日 12:19

TAKAさん どうもです。
新しいアクションが始まりそうです。

投稿者 Mr.Q : 2006年06月12日 21:38

第五分散会参加していました。
年配の方が多い中で、ネット・ブログの重要性を訴えておられる内容にとても共感しました。
特に「道理に基づいた丁寧な対応を続けていけば、賛同してくれる」との発言は勇気を与えてくれました。こちらに掲載させてもらいました。PCのことで困ったときにまたアドバイスよろしくお願いします。
http://e-nara.jpn.ch/modules/news/article.php?storyid=46

投稿者 yu_oh : 2006年06月13日 20:08

聞いていただいて恐縮です。実は何も準備していかなかったら、一緒に参加した人達から発言しろといわれ、分散会になってから後ろの方で原稿の準備をして発言通告したのです。こちらこそ今後とも宜しく御願いします。

投稿者 Mr.Q : 2006年06月13日 23:44

こんにちは。トラックバックがなぜか行かないのでこちらで連絡します。
関連する記事を書きました。
http://revolt.cocolog-nifty.com/love/2006/06/post_370d.html
です。
宜しかったらご覧下さい。

投稿者 kaziti : 2006年06月14日 02:36

 北海道十勝のnobです。
 全国交流会でのご発言、お疲れ様でした。
 私の職場にも「九条の会」があり、みんなの募金で1名を集会に派遣しました。近く、報告会が開かれることになっています。
 私も272人のブロガーの1人なんだと思うと、誇らしい気分です。力が湧いてきました。
 これからも、ブログで、そして街頭で、訴えを続けていきたいと思います。
  

投稿者 nob : 2006年06月15日 00:56

今日の赤旗(6/15)で、Keep9のことが少し紹介されてましたね。

投稿者 ende_m : 2006年06月15日 14:15

>kazitiさん
過激と言うか、若いというか刺激的な書きっぷりですね。

> nobさん
お疲れ様です。ともに頑張りましょうね。

> ende_m さん
赤旗とってないのでわかりませんが、分科会での発言のあと確か記者さんにKeep9のアドレスを聞かれました。

投稿者 Mr.Q : 2006年06月15日 19:22