vol.521「積極的平和主義」と「ノーベル賞」

vol.521「積極的平和主義」と「ノーベル賞」  今週月曜日には医学生理学賞、そして火曜日には物理学賞と、連日の日本人ノーベル賞の受賞と久々に明るいニュースが続いています。医学生理学も物理も、まったくの門外漢で知識も乏 …

小口幸人さんに聞いた(その2)緊急事態条項の導入は「災害」を名目にした「戦争への準備」

小口幸人さんに聞いた(その2)緊急事態条項の導入は「災害」を名目にした「戦争への準備」  安倍首相は来年夏の参院選で、憲法改正を公約に掲げると明言しました。現政権はかねてから、反対の多い9条ではなく「合意を得やすい」とこ …

(その5) パリでの「アジア反戦大作戦」

(その5) パリでの「アジア反戦大作戦」 雨宮処凛さんのコラムやマガ9学校のゲストとしてもお馴染みのイェダりんことイ・イェダさんの連載コラムが、フランスから届きました! 果たして「亡命者」の日々は、楽しいのか? 大変なの …

vol.261 約束名張ぶどう酒事件死刑囚の生涯

vol.261 約束名張ぶどう酒事件死刑囚の生涯 (2012年日本/齊藤潤一監督) ※公式サイトにリンクしています  先日の「奥西勝さん死去」のニュースを聞いてから、この映画のラストシーンが頭の中で再生されて、そのたび胸 …

戦場ぬ止み(いくさばぬとうどうみ)の上映会

戦場ぬ止み(いくさばぬとうどうみ)の上映会 10月18日(日)は、四万十ウルトラマラソンの日であり、上映会場の黒潮町には、この日、芥川賞のピース又吉がやってくる。 せっかくの『九条の会』の主催する上映会なのだが、なんだか …

『戦争法を許さない幡多の会』…活動継続を確認

『戦争法を許さない幡多の会』…活動継続を確認  戦争法を許さない幡多の会  の活動を継続することを決定 7月25日に結成された『戦争法を許さない幡多の会』は、アベ内閣の進める『戦争法』を阻止しようと言う、その一点で、共に …

「憲法9条は敗戦後70年、我が国が平和を維持し得たまさに礎であり、未来の世界平和のかけがえのない架け橋です」木下靭彦さん(神奈川)からのメッセージ

「憲法9条は敗戦後70年、我が国が平和を維持し得たまさに礎であり、未来の世界平和のかけがえのない架け橋です」木下靭彦さん(神奈川)からのメッセージ 木下靭彦さんから、会への賛同とメッセージをいただきましたので紹介します。 …