三上満さん最終講義「いま、憲法を語る」7月17日の午後、勤医会東葛看護専門学校の「憲法学習公開講座」が開かれ、元校長の三上満さんが憲法の話を熱く語りました。その内容が協同組合 医療と福祉のページに掲載されています
三上満さん最終講義「いま、憲法を語る」7月17日の午後、勤医会東葛看護専門学校の「憲法学習公開講座」が開かれ、元校長の三上満さんが憲法の話を熱く語りました。その内容が協同組合 医療と福祉のページに掲載されています 7月1 …
三上満さん最終講義「いま、憲法を語る」7月17日の午後、勤医会東葛看護専門学校の「憲法学習公開講座」が開かれ、元校長の三上満さんが憲法の話を熱く語りました。その内容が協同組合 医療と福祉のページに掲載されています 7月1 …
「戦後70年~地図から消えた島 今も続く毒ガス被害」京都民医連の吉中医師がラジオ出演しました〈毎日(MBS)ラジオの「報道するラジオ」〉 京都の内田さんから、以下の情報をいただきましたので紹介します。 京都民医連の吉中医 …
“「戦後70年~地図から消えた島 今も続く毒ガス被害」京都民医連の吉中医師がラジオ出演しました〈毎日(MBS)ラジオの「報道するラジオ」〉” の続きを読む
「過去に目を閉ざさなかったドイツは”人間の尊厳”を学んだ」(民医連新聞に石田勇治東京大学教授・ドイツ近現代史の学習講演の要旨が掲載されています) 「過去に目を閉ざさなかったドイツは”人間の尊厳”を …
“「過去に目を閉ざさなかったドイツは”人間の尊厳”を学んだ」(民医連新聞に石田勇治東京大学教授・ドイツ近現代史の学習講演の要旨が掲載されています)” の続きを読む
全日本民医連は8月評議員会で特別決議『戦後70年、被爆70年、平和と人権をさらに高く掲げて』を採択しました 全日本民医連は8月に開催された評議員会で特別決議『戦後70年、被爆70年、平和と人権をさらに高く掲げて』を採択し …
“全日本民医連は8月評議員会で特別決議『戦後70年、被爆70年、平和と人権をさらに高く掲げて』を採択しました” の続きを読む
安保関連法案を廃案に追い込むための今後の行動予定(総掛かり行動実行委員会)を紹介。全国の取り組み予定や報告をぜひお寄せ下さい!! 総掛がかり行動実行委員会による今後の行動予定です。取り組みの参考にしてくださ …
“安保関連法案を廃案に追い込むための今後の行動予定(総掛かり行動実行委員会)を紹介。全国の取り組み予定や報告をぜひお寄せ下さい!!” の続きを読む
小沢隆一・東京慈恵会医科大学教授「憲法の国民主権・議会制民主主義・平和主義のすべてに違反する『60日ルール』発動」 小澤隆一・東京慈恵会医科大学教授については、すでに論説と研究会レジュメをご紹介しました。 小澤隆一・東京 …
“小沢隆一・東京慈恵会医科大学教授「憲法の国民主権・議会制民主主義・平和主義のすべてに違反する『60日ルール』発動」” の続きを読む
講師団講師による勉強会のお知らせ(36) 9月8日:長岡 徹・関西学院大学教授 @ シティプラザ大阪(大阪市中央区): 講師団出前第36弾のお知らせです… 講師団講師による勉強会のお知らせ(36) をもっと読 …
お知らせ:『ニュースレター九条科学者(企画案内他)』2015.9.2号 9状キュウリ(九条科学者の会ホームページから)。 2015年9月2日付け『ニュースレター九条科学者 (企画案内他)』が届きました。以下に内容を転載し …
広島NO WAR NO ABE 1万人 人文字行動 広島の青木克明先生から投稿です。 安保法案いよいよ山場を迎えます。 広島では広島城横の中央公園で13日にⅠ万人人文字「 NO WAR NO ABE 」行動を行い、15時 …
昨日の安保特別委員会で共産党の仁比聡平議員が自衛隊内部資料を基に中谷防衛大臣を追求しましたが、その資料を紹介します〈オディエルノ陸軍参謀総長と河野統合幕僚長の昨年12月の訪米記録資料〉 昨日の安保特別委員会で共産党の仁比 …