« 賛同表明をしたブログ[19] | メイン | アニメーション映画「ガラスのうさぎ」 »

2005年12月24日

整理番号が四桁のわけ

おかげさまで公開18日目で賛同ブログが100を超えました。賛同者は10代から60代(そう思われる)まで広い世代の方々が参加されています。当初keep9からトラバを打ち賛同していただいた方は、全体の4分の1に過ぎず、管理者は毎日始めて目にするブログに出会っています。

整理番号は最初から四桁になっていることに気がついておられましたでしょうか。実は三ヶ月で1000ブログの賛同者というのが、密かな目標でした。

1000ブログになったらこの運動は、ネツトの中は勿論、現実社会の中でも大きな影響を与えていくのではないでしょうか。そんな状態を思い描いて見てください。なんか楽しくなりませんか?

「9条守ろう! ブロガーズ・リンク」の賛同者には、なんの義務もありません。カンパも自主的なもの、トラバも義務ではありません。唯一あるとしたら 自分のブログで意思表示して、この輪を広げることかもしれません。

賛同ブログ四桁に向けて さらに輪を広げましょう。

投稿者 Mr.Q : 2005年12月24日 08:33

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://our.sakura.ne.jp/abc/mt-tb.cgi/91

コメント

最近ブログを始めたばかりの者ですが、Keep9を知り、9条を守ろうと意思表示されているみなさんに力をいただいています。整理番号4ケタに数字が埋まる頃には、現実社会にもきっと大きく反映されているでしょう。想像すると勇気が出ます。そのためにも屋内ではこうしてパソコンに向かい、屋外では改憲危機の警鐘を鳴らす活動を周辺で続けなければと思います。
 Keep communication globally
 Act locally

投稿者 グランピー : 2005年12月24日 14:57

私もオンラインではkeep9で連携し、オフラインでは地域や職域での活動に参加するのが望ましいと思っています。

それと政治的問題でエントリーを書くからブロガーの質が高いとか、トラバをする人は質が高いという風に考えていません。「九条守ろう」と自分のブログで意思表示することだけでも勇気がいることだと思います。

私は異論があっても参加してくれるブロガーの皆さんを尊敬していますし真に大人だと思います。

社会変革的アクションでブロガーが150以上集まったものは管理者の知る限りではありません。ですから1000のブログが連携するというのはまったく未知の領域です。
それが直接現実社会に反映するというよりも、ネツトの活用はとても大事なことと認識されることに結びつくといいと思っています。

投稿者 Mr.Q : 2005年12月27日 18:26